スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| Posted by スポンサードリンク | - | - | - |

20091227 明日28,29日、茨木家中出張番屋の茨木家中出張番屋修復工事の冬期屋根養生工事

茨木家中出張番屋の屋根

 約30年使用されないできた茨木家中出張番屋は、煙突開口部の上部屋根の破損が大変激しいのです。
 何カ所も煙突開口部の軒が、積雪の重量と暖房時の融雪から破損が激しく、暖冬予報とは全く違って降雪の多い今冬ですので、まず屋根が崩落などしないように冬期間用の養生をしなければなりません。 
 ということで、明日12月28,29日の両日、山谷建築店の初仕事、茨木家中出張番屋修復工事の第一弾、冬期屋根養生工事をいたします。 
| Posted by 北後志@風土ツーリズム協議会 | comments(0) | trackbacks(0) | 茨木家中出張番屋修復工事 |

20091226 これで小樽・祝津の三大網元の出張番屋が修復・復元することになる


JUGEMテーマ:観光まちづくり
旧白鳥出張番屋

 祝津・青塚食堂二階座敷からみた、旧白鳥家出張番屋(現・料亭群来陣)。
 雪の雲間から差し込む陽に照らされた大屋根が眩しく輝く。

旧白鳥家出張り番屋・現料亭群来陣2

 道路側から見た「旧白鳥家出張り番屋・現料亭群来陣」。
 昔、旧白鳥出張番屋の前の道路はなく、すぐ海岸で、海岸線際に建っていた。
 ニシン漁で出稼ぎにきたヤン衆(漁夫)は、海際からこの威風堂々の白鳥家出張り番屋を見上げたのだろう。

茨木家中出張番屋

 本・建設業と地域の元気回復助成事業で修復される茨木家中出張番屋は、この旧白鳥家出張番屋から100メートルほど小樽の市街地よりの道路(通称・番屋通り)沿いにある。

 更にその先に、今は札幌・開拓の村に移築された旧青山家出張番屋があった。

旧青山家出張番屋01・北海道開拓の村復元

旧青山家出張番屋02・北海道開拓の村復元

 もし、↑この旧青山家出張番屋が移築されず、祝津の元の場所に復元修復されてこの地にあれば、祝津・三大網元の出張番屋が、通称・番屋通りに居並んだわけだ。
 (しかし、北海道開拓の村に移築復元されなければ、もはや私達はこの威容を誇る旧青山家出張番屋を見ることはできなかった)

旧青山家別邸・貴賓館
 幸い、旧青山家の別邸が祝津の地に修復復元されて、今では「旧・青山別邸・貴賓館」としてその昔の栄華を垣間見ることが出来る。

茨木家本宅

 そして、茨木家中出張番屋の横には、茨木家「本宅」が堂々と居並ぶ。

 その意味で、来年、本事業で茨木家中出張番屋の修復工事が完了すると、小樽祝津地区の三大網元の漁場建築が修復され、揃い踏みすることになる。

 「網元」とは・・・こちらのページを参照

 それは、日本海沿岸のニシン漁で栄えたどの町にもない、こととなる。

 おりしも、北海道の日本海沿岸のニシン漁で繁栄した町々が、ニシン街道として繋がって連携していこうという「ニシンルネサンス」事業が進んでいるが、小樽祝津地区はその一大拠点となることを意味するわけだ。
 
| Posted by 北後志@風土ツーリズム協議会 | comments(0) | trackbacks(0) | にしん街道ルネサンス |

20091225 建設業と地域の元気回復助成事業・祝津地区漁場建築修復と地域振興に関する事業、新聞報道

JUGEMテーマ:観光まちづくり
北海道新聞20091225_v16_023_520 昨日の共同記者会見後の新聞報道。
 2009年12月25日朝刊 北海道新聞第16版 P23 おたる後志版 掲載。
 

小樽ジャーナル20091225_250 小樽ジャーナルでの紹介
 左の画像をクリックすると、同ウェッブサイトにアクセスします。
| Posted by 北後志@風土ツーリズム協議会 | comments(0) | trackbacks(0) | 紹介報道記事 |

20091224 建設業と地域の元気回復助成事業・祝津地区漁場建築修復と地域振興に関する事業プレス会見

茨木家中出張番屋前プレス会見

 建設業と地域の元気回復助成事業の小樽事業・祝津地区漁場建築修復と地域振興に関する事業の茨木家中出張番屋修復工事入札が決定し、共同プレス会見を12/24のX'masイブに現地で敢行致しました。
 報道機関の皆さんに、外観だけではなく内部も見て貰いたいと茨木家中出張番屋現地でやりましたが・・・、寒くて!
 
茨木家中出張番屋内説明01
 本事業の北後志風土ツーリズム協議会の広報を担当していただく、祝津・たなげ会の久末智幸副会長と青塚忍委員が懸命に説明、記者さんは茨木家中出張番屋の大小屋組み空間を撮影。

茨木家中出張番屋説明03

 祝津たなげ会・渡辺満事務局長が資料を用意し、説明を。
 でも、冷え切った茨木家中出張番屋内部は・・・寒い!

茨木家中出張番屋説明02

 祝津たなげ会・青塚忍委員は、番屋通りの並びで繁盛する「青塚食堂」社長さんで、気を利かしていただき、茨木家中出張番屋から会場を移して取材会場に。
 暖かくて、お茶・珈琲を出していただき助かりました。

 記者さん達に、切々と祝津の元気と賑わいづくりの夢を祝津たなげ会の久末副会長・渡部事務局長・青塚委員が、熱く語るのが印象的でした。
 
| Posted by 北後志@風土ツーリズム協議会 | comments(0) | trackbacks(0) | 北後志風土ツーリズム協議会 |

20091222 建設業と地域の元気回復助成事業・茨木家中出張番屋修復工事入札・落札

JUGEMテーマ:観光まちづくり
2009_Nishin_Kuki

 ↑今年2月、ニシンが群来て、豊漁で船一杯となりました。
 (写真は、祝津・たなげ会ホームページから転載させていただきました)

 このニシンの群来が小樽に訪れた頃スタートした本・建設業と地域の元気回復助成事業から10ヶ月、いよいよ茨木家中出張番屋修復工事の入札を迎えました。

 2009年(平成21年)12月21日、茨木家中出張番屋修復工事の入札応募選定の入札委員会が開催され、小樽建設事業協会傘下の4建築会社に応募していただきました。
 厳正な審査の結果、「山谷建築店」が落札されました。

 事業が押して短い見積もり期間に加え厳しい仕様条件という中、懸命に見積もって頂いた4建築会社の皆さん、そして厳正な入札選定をしていただきました入札委員会の皆さん、心から御礼申し上げます。

 山谷建築店さんは、小樽市内の歴史的建造物であるす料亭・海陽亭(小樽市指定歴史的建造物)の修復工事や、オタモイ・竜宮閣の建設工事、田上義也の作品で有名で昨年残念なことに消失した伴邸建設の実績、同社部長さんは小樽市所有「祝津・にしん御殿」(小樽市指定歴史的建造物)の泊村からの移築復元工事を担当した経験もあり、丁寧な仕事をすることでは評判の建築会社さんです。
 
 翌22日、本事業の事業管理者=小樽商工会議所と山谷建築店との間で請負契約が締結されました。
 早速、この大雪ですので、茨木家中出張番屋の屋根周りの養生工事をしていただき、これから修復工事の長い長い打ち合わせの連続と工事が始まります。

雪化粧の茨木家中出張番屋

 来年、春にはこの茨木家中出張番屋が見事に復元されるのです。
 
| Posted by 北後志@風土ツーリズム協議会 | comments(0) | trackbacks(0) | 北後志風土ツーリズム協議会 |

20091218 建設業振興基金のヒアリング完了

建設業振興基金のヒアリング

 2009年12月18日、国交省建設業と地域の元気回復助成事業の進捗を調査に、建設業振興基金のヒアリングがありました。
 北海道の寒さを知らないお建設業振興基金のお二人は、薄いコート姿なのにもかかわらず、現地視察出来るならしたいとなって。
 丁度、茨木家中出張番屋の調査を続ける北海道職業能力開発大学・駒木定正研究室の調査現場視察に、行っていただきました。
 
建設業振興基金のヒアリング2

 駒木定正准教授の解説に茨木家中出張番屋の建物の凄さを実感する、建設業振興基金のお二人。
 しかし、冷え込んだ茨木家中出張番屋内部の冷気にお二人は震えて(^^)。

建設業振興基金のヒアリング3

 雪の中に、ひっそりとしかし威風堂々佇む茨木家中出張番屋。
 向かって右から北風が吹き込むもです、冷えるのも当たり前。

増毛連山

 茨木家中出張番屋の目の前の海岸から、石狩湾を挟んで対岸の増毛連山がくっきり。
 前夜の雪で空気が澄み切り天候の時だけ、楽しめる景色なんです。
 江戸時代ニシンを追ってこの祝津・高島にきたヤン衆達も、この景色を見たことでしょう。


 ヒアリングが全て終了。
 丁度お昼時を過ぎていて、祝津・たなげ会の青塚委員の経営する食堂にご案内。

海外観光客

 海外からの団体のお客様が隣席に。
 雲丹の折りを盛った旦那様を奥様がパチリ。
 香港は鮨ブーム、日本食は抵抗なく。
 雲丹、アワビ焼き、お刺身を次々、写真に。

 こういう海外・香港からの観光のお客様にも、修復なった茨木家中出張番屋を見て貰い、浜の漁師さんと交流など実にいい、と。
 こういう観光現場を見ていただいて、案内役もほっとして。
 
 建設業と地域の元気回復助成事業の目的が、ますますパイが小さくなった建設業の中でのしのぎ合いだけでは将来展望はなく、それを今回の試行的事業でどれだけ多方面へ業種転換するのか、積極的に観光まちづくりと絡む事業転換に役立ってくれればいいのだがと。
 例えば、海外客はロングスティが当たり前。
 修復なった茨木家中出張番屋をそういう海外客に安価で貸して、自炊してもらってというのを建設業が営むような転換を出来たらいい、と。

 建設業振興基金のお二人が暖かくなった身体でお茶をすすりながら、訥々と話されて。

 いいお話を伺いました。
 
| Posted by 北後志@風土ツーリズム協議会 | comments(0) | trackbacks(0) | 国土交通省・建設業振興基金 |

今後の茨木家中出張番屋修復工事・入札スケジュール

 JUGEMテーマ:観光まちづくり

雪化粧の茨木家中出張番屋

 今後の入札事務スケジュールです。

 2009/12/17 pm7:00 入札応募質疑応答締切 質問は同日正午までで締切
 2009/12/18 入札 応募資格審査
 2009/12/21 入札落札者選考
 2009/12/22(大安) 契約・発注
 
 2010/05/21(大安) 竣工

 北後志風土ツーリズム協議会は、遅れた計画をこの間で挽回するつもりです。
 
| Posted by 北後志@風土ツーリズム協議会 | comments(0) | trackbacks(0) | 茨木家中出張番屋修復工事 |

茨木家中出張番屋内部見学について

茨木家中出張番屋修復工事入札応募希望建設会社各位

お世話になっております。
先般はご多忙のところ入札説明会にご参加いただきありがとうございました。

さて、「茨木家中出張番屋内部見学について」の件につきましては、
説明会後にご覧いただきましたが、
見積書作成にあたって、さらに内部見学が必要の際は、見学を受け付けておりますので、
小樽商工会議所・業務部・業務会・山崎までお申し出くださいますようお願い申し上げます。

 小樽商工会議所・業務部・業務課
 〒047-8520 北海道小樽市稲穂2丁目22番1号
 TEL:0134-22-1177 
 FAX:0134-29-0630


shukutsu_sea

 12月14日、入札応募建築会社現地説明会の祝津の海。
 順調な入札、工事安全を祈願せにゃならぬ、と茨木家中出張番屋の横の参道から、恵比須神社にお参りするべく、のぼりました。
 見事なヤマグワの木と神社本殿が鎮座してました。
 石灯籠には文久4年と彫られていて、明治維新をさかのぼる、1864年です。
 恵比須神社の創立は、安政3年1856年で、本殿は文久3年(1863年)建てられたと棟札にあるのだそうです。

 神社を背に祝津の海を見下ろす。
 銭函の海岸線の延長に、小さな凸凹の影が。
 デジカメの望遠を最大限に。
 JR札幌駅のJRタワーがはっきりと。

| Posted by 北後志@風土ツーリズム協議会 | comments(0) | trackbacks(0) | 茨木家中出張番屋修復工事 |

20091214 建設業と地域の元気回復助成事業、入札説明会開催いたしました。

JUGEMテーマ:観光まちづくり
  入札説明会

 2009年12月14日、北後志風土ツーリズム協議会の事業管理者=小樽商工会議所は、同小樽商工会議所会議室で、入札公告に伴う説明会を開催いたしました。
 市内建設会社4社が説明会に参加されました。
入札現地説明会

 説明会終了後、参加者は祝津の茨木家中出張番屋現地に向かい、外観から内部を視察。

入札現地説明会2

 その内部空間の模様を感嘆して見入る入札応募希望の建築会社各社の皆さん。
 説明は、設計監理・山之内建築研究所と北海道職業能力開発大学・駒木准教授によって丁寧に。

雪の茨木家中出張番屋

当日は朝から雪。

| Posted by 北後志@風土ツーリズム協議会 | comments(0) | trackbacks(0) | 茨木家中出張番屋修復工事 |

20091210 茨木家中出張番屋修復工事入札公告

 入札公告・CCI

 本日、2009年12月10日、北後志風土ツーリズム協議会の事業管理者=小樽商工会議所は、茨木家中出張番屋修復工事の「入札」を公告いたしました。
 
 詳細は、以下の通りです。

入札公告本書1

入札公告本書2





 クリックすると拡大画像になりますのでダウンロードしてください。
 入札公告に関するお問い合わせは、
 小樽商工会議所・業務部・業務課
 〒047-8520 北海道小樽市稲穂2丁目22番1号
 TEL:0134-22-1177 
 FAX:0134-29-0630
にお願い申し上げます。


| Posted by 北後志@風土ツーリズム協議会 | comments(0) | trackbacks(0) | 茨木家中出張番屋修復工事 |
ADMIN

おさかな市ポスター193

教育旅行バナー

番屋利用料金バナー

茨木家中出張番屋リーフレットバナー
茨木家中出張番屋リーフレットは↑こちらからダウンロードください.

運営委員会バナー

茨木家中出張番屋フォトギャラリー1バナー
↑茨木家中出張番屋の修復前と修復後のフォトギャラリーです.是非ご覧ください!

北後志風土ツーリズム協議会バナー

茨木家中出張番屋とは

バナー・修復工事全顛末

漁場建築とは

Selected Entries

Categories

■北後志風土ツーリズム協議会構成


・小樽商工会議所
・小樽市
・小樽観光協会
北海道職業能力開発大学校・駒木研究室
・しりべしツーリズムサポート
・しりべしiネット
小樽建設業協会
祝津・たなげの会

●オブザーバー
・国土交通省・北海道開発局
・国土交通省小樽開発建設部

■建設業元気回復助成事業


●国土交通省・公募ページ
●(財)建設業振興基金・公募ページ
●選定結果について
●(財)建設業振興基金

■ニシン漁場建築関連Link

●小樽市漁業協同組合
●高島より
●小樽うみ元気プロジェクト
●積丹町美国鰊場遊歩道「やん衆小道」
●しゃこたんだより
●日本の佇まい→ニシン漁家建築
●小樽路地裏散歩→道内各地の番屋
●札幌・小樽版画紀行→「北茨木」という名の駅
●小樽市指定歴史的建造物・祝津地区

祝津・たなげ会バナー

小樽商工会議所

小樽市

しりべしiネット

しりべしツーリズムサポート

小樽観光協会小樽観光協会

やん衆小道

BYWAY後志

小樽うみ元気プロジェクト

小樽建築探訪195

小樽たてもの散歩195

Calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< December 2009 >>

Recent Comment

Recent Trackback

Archives

Profile

Search


Mobile

qrcode

Links

Feed

Sponsored Links